よくいただくご質問 |
求人要項について |
![]() |
アシスタントのサポートを得ながらたくさんのお客様を担当したいのですが。 |
![]() |
弊社の運営方針としてアシスタントスタッフの配置は積極的に行なっておりません。また顧客様満足の観点から、原則マンツーマンでの施術対応をお願いしています。お客様の人数を重視してサロンワークを進めたい美容師様には不向きな環境であることをご理解ください。 |
![]() |
試用期間とはなんですか?また期間中は雇用条件が変わりますか? |
![]() |
求職者ならびに弊社お互いに、就業後のミスマッチを最小限に留めるためのお試し期間のようなものとお考えください(*期間中の雇用条件は原則変更ございません。)最大3ヶ月間の中でご自身のキャリア形成にふさわしい環境かどうかご判断いただければと思っています。 |
![]() |
正月休、有給休暇について詳しく知りたいです。 |
![]() |
正月休についてはサロン単位で年末から年始にかけて5日間の休暇を支給しています。 有給休暇については勤続年数に応じて年間10日〜支給。取得についても原則取得率100%を目標に、一定の運用ルールのもと積極的に取得を奨励しています。 |
![]() |
技術手当とは具体的にどのようなものですか? |
![]() |
サロン全体で一定の売上水準(月間ベース)を達成した場合、その水準に合わせた額を手当として支給するものです(最大¥50,000)。その他にも個人業績に応じて別途支給される手当を整備しており業績に応じた収入を得ることが可能な環境です。 |
選考過程について |
![]() |
サロン見学は受付けていますか? |
![]() |
随時受け付けております。お電話(047-355-3045)あるいはリクルート専用LINEからご連絡をお願いいたします。 |
![]() |
選考における技術デモンストレーションは必須でしょうか? |
![]() |
選考過程においては就業後のミスマッチを最小限にとどめることが双方にとって最も大切と考えています。 お互いがお互いのことをきちんと理解した上で考査を進めていきたく設計している過程となりますので、面接だけでの考査などのリクエストはお受け致しかねます。 |
![]() |
面接はどのように行われていますか? |
![]() |
代表である私との面接はおおむね、会食をしながらざっくばらんに。ついつい背伸びをしたアピールをしてしまいがちですが、リラックスした雰囲気でご自身のありのままに近い感じ、また就業後の意欲を教えていただけたらと思っています。スタッフとの面接は、サロンで行っています。代表である私にとっての、あなたとのご縁も大切ですが、それ以上に現在働いてくれているスタッフたちとあなたとのご縁もまたとても大切なものです。ここまでの考査で得た私からの印象を伝えた上で、これから一緒に働いていくスタッフたちにも一緒に働いていく上で聞いておきたいことを確認してもらう機会として設けているものです。
ご自身の意欲をしっかり伝えてください。
|
サロンワーク(就業環境)について |
![]() |
残業はありますか?またどのくらいですか? |
![]() |
時間を効率よく管理して業績を上げていくことも美容師のデザイン力のひとつ。 イチエでは、始業時間を厳守するのと同じくらい終業時間を厳守することを大切に考えています。対お客様であるかぎりお客様のご都合によるものはありますが、それをのぞく残務業務については原則ゼロを目指して運営しています。プライベートの充実、ご自身のレベルアップのための時間をしっかり確保できる環境整備を心がけています。 |
![]() |
練習会はありますか? |
![]() |
こちらから一方的に強制して行うものはありません(行う場合はミーティングを経て決定します)。お客様のヘアを担当させていただく立場としての自覚を持った上での取り組みを期待します(*時間外のサロン利用には柔軟に対応いたします)。 |
![]() |
ミーティングはありますか? |
![]() |
年に1度、1年間の事業計画を共有するミーティングの機会を必ず持っています(営業時間内に実施)。 以降は個別での面談(3ヶ月に1回1時間程度*これも営業時間内に実施)を中心に、全体でのミーティングは年1、2回程度です。 |
![]() |
平日のみのパートタイムでも可能ですか? また社会保険には入れますか? |
![]() |
はい、可能です。また社会保険についても勤務日数、時間等に条件がありますが加入することは可能です。お気軽にご相談ください。 |
その他ご質問ご不明な点などございましたら、下記よりご相談ください。
サロン見学/個別相談のご案内
(現在の募集状況 募集中/見学・ご相談も随時承っております。)
お気軽にお声掛けください。
TEL 047-355-3045(9:00-17:00)
Google Form / http://ur0.work/H7uw